Blog
薪ストーブの季節がやってきました
先日、お施主様のご自宅へ社長と訪問させていただきました。
3年前に完成した無垢材たっぷりのかわいらしいご住宅です。
リビングには薪ストーブがあります。
最近は寒くなってきて、薪ストーブも大活躍だそう。
ご住宅へ入ると薪ストーブの火は消えていましたが
家の中がふわっと暖かく、木の香りに癒されました。
床にはナラの無垢フローリングを、
腰壁や天井にはカラマツの羽目板が貼られています。
大自然の中にあるY様邸。
リビングの窓から見える外の木々たち、紅葉がきれいでした。
窓前に置かれたベンチがかわいかったです。
お引渡し後に、快適に暮らしているよというお言葉が嬉しく
社長と私とでまた頑張ろうってモチベーションアップ!!
Y様、どうもありがとうございました。
oono
ハロウィン 近いですね♪
10月29日…おしぼりの日 です。
おしぼりは…
10本の指で
ふ(2) く(9)
ということで、語呂合わせで10月29日はおしぼりの日
全国おしぼり協同組合連合会が制定しているそうです。
毎日が記念日ですね♪
おしぼり…白ですね✨
パーソナルカラーに白が入っている方は、ブルベの方が多いです。
とはいえ、白って200色あんねん!…お馴染みのアンミカですね。
200色ある白…
真っ白だとブルベ✨
アイボリー系のような白はイエベ✨
白でもそれぞれのパーソナルカラーは異なります。
例えば、緑!
パーソナルカラーが冬の方だと、ボトルグリーンのような深い緑がお似合いです。
パーソナルカラーが秋の方だと、カーキのような緑がお似合いです。
パーソナルカラーは夏と春が混ざっている方など、ブルベとイエベが混ざっている方も
いらっしゃいます✨
ご自身のパーソナルカラー、ご存知ですか?
パーソナルカラーと骨格診断でタイプがわかるとお洋服選びに迷う心配がないですね。
先日、カラーリストの方のブログを読んでいましたら…
Z世代の色の感性についての記事がありました。
昭和、平成、令和、いつの時代で育ったかによって色に対する感性がガラリと
変わってきています。
その理由の一つは見てきた色の数の違いにあります。
色のトーンの数の増加に加え、光を持った色も見る機会が増えたため、
色に対するイメージは大きく変化したと考えられます。
といった内容でした。
その記事には、ピンクは男の子の中でも人気の色です!
といった内容も記載されていました。
以前はお子さんの部屋のアクセントクロスを男の子はブルー系、女の子はピンク系…
将来生まれてくるお子さんに備えてイエロー、とお話していたのが懐かしいです。
男の子らしい色、女の子らしい色、
という概念は昭和ならではのようで…
昭和の子供のランドセル、男の子は黒、女の子は赤、でした。
それ以外に選択できる色はなく、当たり前のように男子は黒、女子は赤でした💦
校則で決まりがあったわけではないのですが…
ここ数年はランドセルの色のバリエーションが多く、ピンクや水色や紫などカラフルですね。
カラフルなランドセルは2000年代に入ってから流行っているそうです♪
今は生活の中に色が溢れている、カラフルな世の中です✨
新築のご住宅のお打合せでも、色をお選びいただくことが沢山あります。
外壁、屋根、サッシ、玄関ドア…など外観だけでもたくさんあります。
内装になると、キッチンの色や、お風呂の壁の色、床材の色、内装ドアの色…
内装ドアの取っ手の色…クロスや造作の塗装の色、カーテン等の窓廻りの色…
沢山あります。
選択肢が多いため選べるのですが、迷いますよね…
迷う時間は、家づくりの楽しい思い出になります✨
迷って決めきれない…という時はコーディネーターにぜひ、ご相談ください。
ご要望を取り入れた素敵な提案をさせていただきます✨
ishikura
今日は自分色記念日です
朝晩寒くなり、紅葉の季節ですね🍂
晴れた空に暖色系の紅葉は映えますね🍂
今日は、人と色の日、自分色記念日、です。
10(ヒト)、1(イ)、6(ロ)からきているそうで、一般社団法人 日本カラリスト協会が
制定しています。
自分色…皆さんはご存知ですか?
好きな色…は何色ですか?
先日社内の皆さんに聞いてみました♪
本間社長…オレンジ クッションなど、ご自宅のインテリアにも取り入れているそうです
大野さん…赤 身に着ける色ではないけれど赤や暖色系が好き
匂坂さん…紫 薄い紫が好き
オレンジは社交的な気持ちを引出し、人が集まる色です✨
自然界にある炎の色のため、人間は見ていて落ち着く色でもあります🔥
赤と黄色のいい所を併せ持ったオレンジは活発さと暖かさを伝える色でもあります。
本間社長は社交的で周囲を見守るタイプの印象を受けました。
赤は見るだけで血圧が上がったり、心拍数が上がったりするほどの強いエネルギーを
持つ色です。赤を好む人は現実的な人が多く、チームや地域といったつながりを大切に
する人が多いです。
大野さんは暖色系がお好みということで、現実的で好奇心旺盛な印象をうけました。
紫は昔は、高貴さや神秘性を象徴する色として扱われてきました。心の深い部分に
働きかける色でもあり、内面的な成長を促す色でもあります。
匂坂さんは思慮深く、向上心が強い印象を受けました。
皆さん、好きな色が身に着けている色ではないことがとても印象的でした!
お洋服やお持ちの物でそれぞれの色を見たことがありません!
大野さんは唯一、可愛いお弁当袋がマリメッコの赤です✨
本間社長はインテリアに取り入れている、とのことなので傍にあると落ち着く色なの
かもしれません☺︎
この色をインテリアに取り入れてみると…
オレンジのインテリアです。
一つ目は、ビビットなオレンジなので暖かみの印象がとても強く、暖色系の黄色も入って
より暖かさが増しています。
二つ目、は色のトーンも抑えて色数も抑えているため、シックな印象になります。
三つ目は、オレンジのポイント使いがアクセントになっています。
オレンジは暖かみを感じられるので、これからの季節にインテリアに取り入れやすいですꕤ
赤のインテリアです。
一つ目は、壁のトーンを落とすことで、ビビットな赤いソファが映えています。
二つ目は、白を基調としてスッキリとしたインテリアになっています。
三つ目は、アートに赤を取り入れることで赤の主張が強すぎず、程よいアクセントに
なっているのが印象的です。
リビングなどに赤を多用してしまうと、気分が落ち着かずリラックスできない空間に
なってしまうのでポイント使いがオススメですꕤ
紫のインテリアです。
一つ目は、和室の壁に濃い紫でモダンな印象ですね。
二つ目は、カーテンに柔らかな紫を使っていて優しい印象になっています。壁の
グレーとの相性もいいですね。
三つ目は、グレーと水色と紫をトーンを揃えています。白いお部屋に映えますね✨
紫は温度感がない色なので暑い、寒い、を感じにくいですꕤ
好きな色が身に着けにくい色の場合は、小物で持ち歩いたり、インテリアに使ったり
するのも色の効果を感じられます。
皆さんのお好きな色は何色ですか?
ishikura
木だけでつくるイベント「KI DAKE」 Tree Festival in 本別
イベントのお知らせです!
木だけでつくるイベント その名も「KI DAKE」です☺
木に触れ、木で遊び、木に魅了される、アウトドアとお買い物が合体した木だけのイベント。
道内各地から木工作家さんや林業関係者、木育に携わる方々が本別に集まります。
様々な体験やワークショップ、食を楽しむことが出来るとっても素敵なイベントです。
第1回目の開催は2016年。
コロナ禍で開催できなかった年もありましたが
また復活し、秋のイベントとして広がりつつあります。
去年の様子はコチラ。
ティーメイスは、「とかちの木で家をつくる会」という団体の一員として参加しています。
とかちの木で家をつくる会でもカラマツの木の巣箱作りなどブースがありますので
ご来場の際にはぜひお立ち寄りください(*^-^*)当日は私もお手伝いでいます✨
巣箱と一緒にモビール作りも出来ます。
おまけみたいなものだと思って作りに来てください(笑)
10月5日(土) 10:00~15:00
会場:本別公園 静山第1キャンプ場
今年の夏休みに会場となる静山第1キャンプ場でキャンプをしました。
とっても暑くて過酷な(笑)キャンプでしたが、とっても良いキャンプ場でした。
イベントで遊んだ後は、本別公園でもたっぷり遊べますね✨
日常の色いろ
インテリアに色を取り入れる時に、どんな色を選びますか?
以前、お客様と内装のお打合せをしていた時にメインのクロス選びに迷われていました。
たくさんの種類があるので選ぶの、迷いますよね…
微妙な違いのなかから選ぶの、迷いますよね…
メインのクロスは白系をお選びいただくことが多いと思います。
白系のクロスを使うと空間が広く見えるため、広い面積で使いやすい色です。
アンミカの【白は200色あんねん!】でおなじみですが、
白といっても多様です。
緊張感を高めるクールな白、リラックス効果があるアイボリーがかった白。
クロスのカタログを見ても、様々な白があります✨
【白は200色あんねん!】ですね!
クールな白は反射率が高いため、眩しさを感じます。そのためリビング等の広い面積で
取り入れると緊張感が高まりリラックス効果は得られません。
それだけクールな白だとメリハリがつくため、コントラストがお好みな方には向いています。
家具が黒やダークブラウン等、重厚感がある色を合わせるとコントラストのあるインテリアに
なりますね。
アイボリー系の白をベージュやグレー、グリーンなどと合わせてナチュラル系のインテリアに
仕上げるとリラックスできる空間になりますね🍀
お部屋のイメージがコントラストがある空間がお好みか、リラックスできる空間がお好みか…
家具の色、ソファやテーブル、ラグ等の色もイメージするとクロスも選びやすいですね☺︎
最近はグレーのバリエーションも多いのでメインクロスでも取り入れやすいですね☺︎
温かみがあるグレージュ、クールなグレーなどなど…。
個人的にはグレー推しなので、グレーとイエローの組合せはとても好みですÜ
色には、重い、軽い、もあります。
同じ重さのダンボール箱を2つ用意して、1つは白、もう1つは黒。
持ち上げてもらうと白は軽く、黒は重く感じた、という実験があります。
白の重さを1とすると、黒の重さは1.87…つまり黒のほうが2倍近い重さを感じるんですね!
引越業者さんの白いダンボールは、心理的に重さを軽減するためです。
薄茶色のダンボールは白のダンボールに比べて1.3倍ほど重く感じるそうです☺︎
重さは同じでも色によって、重さを感じる色、軽さを感じる色、心理的効果の違いがありますꕤ
日常に溢れている色はそれぞれに意味や心理的効果があります✨
そんな目線で色を見たり、選ぶのも楽しく感じるかもれません。
ishikura
ハロー!ブルー
突然ですが…
2024年の色 ハロー!ブルー
ご存知ですか?
毎年12月に、来年の色-メッセージカラーとして
一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA)が翌年を象徴する一色を
発表しています。
私は色が好きなので、いつもチェックしています✨
今年2024年の色は、ハロー!ブルー
混迷を極めた数年を経て、ようやく日常が戻ってきました。次の時代へむかって歩き出した感覚を
しっかりと感じます。思うように動けず不安に押しつぶされそうなときには、包み込まれるような
癒しの色や、失われたエネルギーを補給してくれるような暖色系の色が求められていましたが、
動き出した私たちには先行きを見定める冷静さを与えてくれるような色が必要なのではないでしょうか。
時代の混沌や世の中の不平不満を浄化し、未来を明るく照らし前向きにしてくれる色。
すっきりとした空気を運んできてくれるような、クリーンでさわやかなブルーを
2024年の色―メッセージカラーとして選びました。「ハロー!」と新しい時代を笑顔で歓迎する
ような明るく優しいブルーです。
ブルーは水に恵まれた地球の色であり、また、平和のイメージもあると言われています。
地球環境問題や紛争問題にも、一人ひとりが知識と知性を身に着け、冷静に判断をして困難を乗り越えて
いけるようにと願っています。
出展先 一社・日本流行色協会(JAFCA)
青は冷静さを与えてくれたり、血圧や脈拍を下げて気持ちを落ち着かせる鎮静効果が
ある色です。
何か緊張するようなことがある場合…
例えば試験日当日、緊張する!といった時は青のペンや小物等を用意して緊張した時に
視界に入れると少し落ち着く効果があります。
青は冷静、誠実、信頼といった印象があるので企業のコーポレートカラーにする会社も
多いですね。
また青は、温度感がある色のため、冷たさや涼しさを感じます。
逆に赤は熱さや暖かさを感じ、青と赤の体感温度は3℃ほど違うといいます。
色は視覚からの効果はもちろん、肌から伝わる効果もあります。
視覚からの効果はお部屋のインテリア等でも効果を感じられます。リラックスしたい場所には
グリーンを置いたり🍀長時間過ごすリビングの照明は電球色だとリラックス効果があります。
電球色はオレンジ色に近く、炎の色に近いため落ち着く効果があります。
キャンドルでリラックスするのはその効果です🔥
肌から伝わる効果は、赤いものを身に着けると体が暖まる効果がある等…還暦に赤いものを
送る習慣があるのは体を温めて大事にするように、という思いです✨
色はそれぞれ意味を持ち、心理的効果もあります。今までは気にならなかった色が近頃、
急に気になる!といった方は、その色の効果を求めているのかもしれません♪
来年2025年の色が楽しみです✨
ishikura