Blog
暮らしのこと
全国に大寒波ということで、様々な地域で雪や寒さの影響が出ていて
九州でも雪が降るんだなぁと驚きながらニュースを見ていました。
十勝も風が強いですね、今日のスケート授業は
強風のため中止ですと一斉メールが来ていました。
そんな中、外作業してくれている大工さん…
どうぞ風邪をひきませんように…
事務所横の増築もサッシが付き、外観の形がわかってきました。
プエオキッズさん、4月の新施設オープンに合わせて工事も進んでいます。
少しずつ日が長くなってきましたが、まだまだ朝は暗い時期。
冬にしか出来ない事ってたくさんあると思いますが、
やっぱり春が待ち遠しいです。早く春来ないかな~。
最近またまた模様替え欲が沸いて来て、
何をどこに移動しようかとか、何か新しいアイテムを探そうかなとか
そんなことばかり考えています(笑)
父がパソコンを使わなくなりくれると言ってくれたので
そのパソコンをどこに置こうかな~と考えたり。
家を建てていく段階での仕様決めはもちろんのこと、
家が出来上がってからの住まい方を考えるのがすごく好きで
1人で何をどうしようと日々妄想しています。
昨日も先日お引渡しをさせて頂いたお施主様のお家にお邪魔致しましたが、
お引越しが完了し家具や家電などが入っていて
「あ、こんな風に使って頂いているんだ」とか「あ、こんな雰囲気になるんだ」と
お施主様の新しい生活を覗く(←怪しい表現。笑)ことが出来て嬉しかったです。
これからラグマットが届いたり、ワインセラーが届いたりするそうで
お引越しの片付けは大変だと思いますが、暮らしを楽しんで頂けたら私達も嬉しいです。
さて、昨日の十勝毎日新聞に掲載されていた高校の倍率ですが、
なんと!帯工建築科が0.7倍!!びっくりしました~。
建築の人気がないのか、少子化の影響なのか…(涙)
やはり自分の通っていた学校の倍率が低いと悲しい(笑)
少しでも建築の楽しさを伝えていけたらいいなぁなんて思った昨日の記事でした。
oono
平屋のご住宅、いよいよお引渡しです
昨年の7月より既存のご住宅の解体工事が始まり、
その後新築工事を行ったご住宅も完成し、いよいよ明日お引渡しとなりました。
お施主様が初めて弊社の見学会へ来てくださったのが2021年の春でした。
それから見学会はしばらくありませんでしたが、その年の冬に行った見学会に来てくださり、
プランを弊社にも依頼してくださったことを今でも覚えています。
初めてお会いしてから約2年越しに完成したご住宅。
お施主様のこだわりがたくさん詰まったご住宅が完成致しました。
家のプランは「十人十色」。
当たり前の事ですが家族構成や、ご家族の年齢、住まい方などによって変わります。
今回のご住宅では子育てが落ち着かれたご夫婦がそれぞれにくつろげる場所を設け、
またご家族が帰省された時は、みんなが集まれるようにと程よい
「仕切り」のある平屋のご住宅です。
リビングの横には独立キッチンがあり、キッチンの横には奥様の家事室が設けられています。
(その他の写真は施工例で紹介させて頂きますね♪)
仕切りは重々しくならないように、アルミ製の両引込み戸を取り付けました。
焼肉する際は、閉めておくと臭いがリビングにいきません(笑)
個室もそれぞれにおしゃれな空間になりました。
リビングにつながる和室は優しい色合いの壁紙をお選び頂き、
照明器具にはご主人こだわりのMAYUHANAを取り付けました。
個室は、ウォールナット柄のフローリングや建具にもとっても合う
大人っぽい仕上がりになりました♥
今回お施主様支給の照明器具が数か所あったのですが、
寝室に取付けた照明器具が上下にそれぞれ光を出すことが出来て、
その光が優しくお部屋に広がり、とても個性的で寝室にピッタリだなぁと感じました。
改めて施工例写真を更新させて頂きますので、
是非ご覧頂けましたら嬉しいです。
O様、明日は設備などの説明もあり、
長時間お時間頂きますが、どうぞよろしくお願い致します(*^-^*)
oono
ありがとうございました
昨日は帯広市内にて、完成住宅見学会を
開催させて頂きました。
この度、御住宅をお貸し下さった施主様には
心より感謝申し上げます。
お陰様で沢山の方に、弊社の建物を
ご覧頂くことができ、お褒めのお言葉も頂けたこと、
とても嬉しく思っております。
ありがとうございます。
又、お足元の悪い中ご来場下さった皆様にも
心より感謝申し上げます。
やはり、実際の建物を見ていただいて、
弊社の建物の雰囲気や空気感を感じて頂けるのは、
私たちとしてもありがたく、
とても大切な時間だなと、改めて感じましたので、
今年は、できれば見学会の回数も
増やしていければなと思っています。
見学会は、年数回ですが、
事務所へのご来社はいつでも大歓迎ですので、
もし、見学会がない時期でも、
話を聞いてみたい、相談したい、などございましたら、
いつでもお越し下さい!
ではまた次回の見学会会場、又は弊社事務所にて、
皆様にお会いでできる日を楽しみにしております!
Honma
今年の干支にちなんだ商品
ユーミッテ様の事業所拡大のための増築工事が進んでいます。
新たな事業所は、生活介護支援事業所として高校卒業後(18歳以上)の利用が始まるそうです。
今日はクレーン車で2階の梁を吊るし、大工さんが組んでいました。
事務所の横で作業を行っているので、毎日の様子がわかり面白いです。
帯広の大通り沿いなのでなかなか目立ちます(笑)
明日は雪マーク、あまり降らないと良いのですが…
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
さて話は変わって、今年の干支は卯年ですね。
卯年にちなんで、壁紙のサンプル帳からうさぎ柄がないか探してみました!
内装インテリア商品を扱っている「リリカラ」さんの
サンプル帳にミッフィーちゃんの柄がありました。
LV-3428
タイル柄にミッフィーのお顔が…♡
リリカラ施工例より
ミッフィーの顔がいっぱい!笑
シンプルだけど個性的な柄ですね。
LV-3429
優しい色味のミッフィー
リリカラ施工例より
アクセントとして壁一面に使ってみるのはいかがでしょう。
LV-3431
ちら見せミッフィー
リリカラ施工例より
落ち着いた大人っぽさのある色味にちらっと覗くミッフィーがかわいいです。
お部屋ではなくクローゼットの中に貼ってみると、
開けた時にクスっと笑える、遊び心のあるクローゼットになりそうです。
うさぎは幸運を引き寄せる動物とも言われています。
是非ご参考ください。
oono
こだわりいっぱい!…
皆さん!
おはこんばんちは!
HPのトップページでもご紹介していますが
施主様のご厚意を頂き
1月15日 日曜日 予約制で完成現場公開を開催します…
施主様…本当に有難うございます…
平屋建ての建物で
動線をしっかり考えた複数の回遊できる間取り
リビングは日照を考えた高窓を付け
広さ感も得られる吹き上げ天井
リビングに隣接している和室は二面開口で
ハイドア…
更に柱がない形になっていますので
開放しているとリビングとの一体化感を強く感じられます…
住宅機器もこだわり沢山で
デザインと機能性を両立したセレクトをしています..
間接照明も取り入れて
雰囲気も楽しめる仕様になっています…
造り付けの棚も機能性と
デザインを考えた仕上げになっています…
また水回りやそれに付属する部材にもこだわり沢山です…
本日…気密測定も実施しました
性能も兼ね備えた
建物に仕上がりました…
1月15日 日曜日 予約制で公開させて頂きます…
ご予約はトップぺ―ジのご案内より
皆様のご来場….お待ちしております…
abetaka
美装が待ち遠しいです
帯広市で建築中のご住宅も、完成間近です。
この連休が明けたらいよいよ美装、ワクワクドキドキです。
玄関ドアを開けた正面の壁にはエコカラットを貼っています。
お値段は少々かかりますが、機能性がありデザインも豊富です。
機能としましては調湿や、ニオイの軽減やホルムアルデヒドなどの
有害物質の吸着・低減も可能とのこと。
そこにニッチも設けました。お気に入りの雑貨や絵など飾って頂けます。
リビングは屋根勾配なりに天井を造り、
通常の天井高さよりも高いため解放感があります。
梁上に取り付けた高窓からしっかりと太陽に光が入り
とても明るいリビングになりました。
天井に貼ったヘムロックの羽目板がとても優しい雰囲気を出してくれています。
美装時に床の養生マットが外されます。楽しみ!!
リビングのメイン照明はパナソニック社製の吹き抜け用ペンダントライトです。
なかなか向きの調整が難しい器具ですが、
夜に見た時の柔らかい光の雰囲気がとても素敵な器具です。
15日に、お施主様のご厚意で見学会を開催致します。
詳細はこちら。予約制になりますので是非この機会に
ティーメイスの住宅をご覧くださいませ。
oono