窓辺を飾るウィンドウトリートメントの種類

窓辺を飾るカーテンは
好みのインテリアスタイルを取り入れやすく
暮らしを豊かにしてくれるアイテムです。
今回はカーテンをはじめ、
どのようなアイテムがあるのかご紹介致します。


【カーテン】
取扱いやすい標準スタイル。
開け閉めがしやすく、片手でも操作しやすいので
出入りの多い窓にオススメです。
洗濯がしやすいのも使いやすいポイント。
生地の種類も豊富で、様々なスタイルに対応出来ます。
ドレープとレースの2重吊りで高い省エネ効果があります。

シェード施工例
【シェード】
カーテンの生地を使いコードで上下に開閉するスタイルです。
あまり出入りのない窓にオススメです。
重厚感がなく、窓際がすっきりとした印象になります。
腰壁や、小窓に使われることが多いタイプです。
上下に昇降することで、上からの日差しを遮ることが出来ます。


【ロールスクリーン】
1枚の生地を巻き上げて開閉するため、たたみしろが少なく
すっきりとしたシンプルな窓まわりになります。
リビングなどのメイン空間よりも、玄関や洗面所、
キッチンなどの小窓に使うことが多いです。
またシェードよりも価格がお手頃なのも嬉しいポイント。
無地の物から柄物、レースといった様々な生地があります。


【ブラインド】
スラットの角度で視線や明るさの調整が出来るブラインド。
腰窓や小窓に向いていますが、出入りの少ない掃き出し窓にもお使い頂けます。
スタイリッシュなアルミスラットのブラインドや、
意匠性の高いウッドブラインドなど多数種類があります。


【縦型ブラインド】
こちらもスラットの角度で視線や明るさが調整出来ます。
「オフィス」で使われているイメージが強いかと思いますが
最近では住宅でも使われることが増えてきました。
シンプルですっきりした見た目が、
お部屋をモダンな雰囲気にしてくれます。
縦長の商品なので、高さのある大きな窓に取付けると
縦ラインが強調され窓が映えます。
1枚1枚取り外せるので、汚れたスラットだけ取り外して
お手入れすることが出来ます。


【プリーツスクリーン】
和室の定番となりつつあるプリーツスクリーン。
1枚のスクリーンをたたみあげて上下に開閉します。
素材は、多くがポリエステルを使用した不織布(ふしょくふ)で作られています。
和紙調、ファブリック調、レースタイプと種類も様々。
ツインタイプは1台で採光と目隠しが手軽に出来るので、
和室だけではなく、寝室や洋室などでも幅広く使うことが出来ます。

簡単ではありますが、ウィンドウトリートメントの
紹介をさせて頂きました。カーテンにはカーテンの
シェードにはシェードのといったように更に細かく
スタイルを分けていくことが出来ますので
またご紹介したいと思います。

2018-12-12 | Posted in Column, インテリア編No Comments » 

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA