Blog

防災の日、防災グッズの見直し

昨日は防災の日でしたね。
いつからか「防災の日」という言葉を聞くようになりましたが
調べてみると、1960年に制定されたのですね。知らなかった~!
昨日の十勝毎日新聞にも防災の記事が出ていましたね。

北海道のブラックアウトから4年。
地震が起きた時に目は覚ましましたが特に気にすることなく再度就寝。
停電に気が付いたのは朝でした…(^_^;)
▸過去ブログ「胆振東部地震
その後も、各地では大きな地震が起きたり大雨や台風の被害があったり。
ブラックアウトを経験し、「備え」の大切さを知りました。
しかしブラックアウトから4年が経つ今、
自分の中で危機感も薄くなっているなと感じています。

なんとなく防災グッズを揃えている気ではいましたが
本当に必要なものなのか?他に必要なものは何なのか?
など疑問に思う事も多く、自分の力では何をどのように
揃えておけばいいのか自信がありませんでしたので
今回プロの方の意見を聞いてみよう!
と収納アドバイザーで防災士の徳本里栄さんの
オンライン・家庭防災サポートに申し込むことにしました☆
徳本さんには、過去に収納セミナーの講師をして頂いたことがあります(*^-^*)
昨日の十勝毎日新聞の防災記事にも徳本さん掲載されていました!
▸徳本里栄さんブログ

今回一番聞きたいことは、食品の備蓄方法と収納の仕方です!
日常生活で備蓄を使用し常に新しいものに入れ替えるという
ローリングストックという手法がありますが
これが上手い事いきません。
食べたら食べっぱなしでストックがなくなります(笑)
このあたりの上手くいく方法を聞いてみようと思っています。


昨日、少し買い足した防災グッズたち。
使う日が来ないことが一番ですね。


キャンプで使う物が防災グッズとしても結構使えることがわかったので
その他の防災グッズとまとめておくことにしました。


我が家は階段下収納がありますので
そちらに収納しておきます。

オンライン・家庭防災サポートは明日受ける予定です♪
自宅でZoomをつないでお話しますが今からドキドキ…
またレポート書きたいと思います☆

oono

2022-09-02 | Posted in Blog, oono blogNo Comments » 

 

「物をずらしたい欲」発動

小学生の頃から部屋の模様替えが好きで
あっちこっちに学習机や収納棚をずらしていました。
今でも模様替えや、物の置き場所を変えるのが好きで
先週末この「物をずらしたい欲」が発動!!
色々移動しました。
(本当に細かいもので、食器棚の中の食器の位置とか
玄関収納の靴の位置とかです♪)
家族に何も言わずに移動するもんだから度々怒られます(笑)


買って満足する(笑)料理本がたまって来て
籠の中に入りきらなく…
何とかしたい、どうしよう~と考えながら
食器棚の中を見ると上の方が少し空いていたので
色々食器などずらしながらスペース確保!


おぉ、何かいい感じ♪
と自己満足ですがちょっとご機嫌になった
週末の出来事でした(*^-^*)

oono

2022-08-29 | Posted in Blog, oono blogNo Comments » 

 

かわいいディスプレイ


お施主様のご住宅です。
無印良品の「壁に付けられる家具長押」という商品を
使われていますが(石膏ボードに簡単に取り付けられます)
以前はオシャレな本やポストカードなどが飾られていました。


それが最近、絵本に変わっていました(*^-^*)
今年の3月に赤ちゃんが生まれたそうです。
なんともかわいいディスプレイでしょう!!

「しろくまちゃんのほっとけーき」
懐かしいですね~。

手軽に飾れる無印良品の商品も良いな~と感じました。
ちょっとチェックしてみようと思います♪

oono

2022-08-25 | Posted in Blog, Column, oono blog, インテリア編No Comments » 

 

超スリムなフレームの窓

あいにくの雨ですが、気温がちょうど良く過ごしやすいです(^-^)
しかし来週の天気予報を見ていると雨多め。。。
天気との付き合いは難しいですね。

さて、只今建築中のS様邸では大工工事が進んでいます!

こちら玄関土間についているFIX窓ですが
枠がとってもスリムな商品なのです!


薄い枠でより一層外との繋がりが広がります。
草花の日々の変化を足元の窓からも楽しめそうです♪
たまたまYKKさんが新商品のカタログを
持って来てくださって、ここの窓に良いんじゃない!?と。
お施主様にご提案させて頂いたのでした(*^-^*)


リビングには大きな窓が。吹抜けもあり、開放感抜群です。
住宅や窓の断熱性能が上がり、設計の自由度も広がって来ました。
また、基礎断熱工法によりリビングの暖房器具を
床下に置くことが出来るため床上もスッキリ見えます。
リビングからの外の景色が楽しみです(*^-^*)

oono

2022-08-23 | Posted in Blog, Column, oono blog, デザイン編No Comments » 

 

iezoomに掲載されました


夕焼け、秋の気配ですね。秋の空好きです。
夜の虫の声を聴いていると夏の終わりを感じます。
8月に入って、家族で体調を崩してしまい
今年は自宅で過ごす夏休みとなりました。
長い時間、家にいることになりましたが
家も好きだけど、会社も好きだなぁと再認識しました(笑)
すっかり元気になりましたので
今週からまたお仕事頑張って行きたいと思います!


7月にお客様インタビューさせて頂きましたご住宅が
北海道の住宅ポータルサイト「iezoom」に掲載されました。
お引渡し後の暮らしや、ティーメイスで建築したきっかけなど
色々とご紹介させて頂いています。
是非ご覧頂ければ幸いです。
S様、改めてありがとうございました。

oono

2022-08-22 | Posted in Blog, oono blogNo Comments » 

 

現場まわり

皆様こんにちは。
お盆休みに入られた方も多いかと思いますが、
いかがお過ごしでしょうか?
明日は花火大会も開催されるようで、
昨年よりも夏気分を楽しめるかな!?
会場には行けませんが、遠くから音だけでも
夏気分を楽しみたいですね。

さて、今日は音更町で建築中の御住宅で、
瑕疵保険の躯体検査がありました。
検査は問題なく終了。
今後は、電気屋さんの配線や
断熱材の施工などに進んでいきます。

今日は大工さんと、気密や断熱の施工方法を
改めて確認。
断熱欠損や気密が切れることの無い様に、
注意すべき箇所などを確認しました。

建物は、真四角で凸凹がない方が、
耐震面や気密&断熱面でも安定した建物になります。
ただ、そこばかり追求してしまうと、
外観や内観のデザインも箱のような形になってしまい、
デザイン的な資産価値も下がってしまいます。

構造や性能面で安心できる設計且つ、
デザイン性も考慮した設計。
いつもそんな設計を心がけていますが、
やはり、少し凹凸があったり、
下屋やはね出しなどがある建物の場合は、
断熱気密の処理も複雑になるケースがあるので、
工事管理者はもちろん、大工さんの知識も
必要になります。
弊社の大工さんももちろん知識豊富で、
色々と考えながら作り上げてくれます。

↑上記の写真は、天井ブローイングを入れた際に、
屋根の通気層がブローイングで塞がれないように
するためのスペーサーの写真です。

↑こちらは断熱目的ではないのですが、
1階の天井にローイング吹き込んでいます。
2階の足音などを軽減することが主な目的です。

このあと、壁に断熱材を入れて、
気密シートの施工になります。

↓屋外では羽目板の施工も進んでいました。

今回は杉の無節の羽目板を貼ります。
節がなく、上品な仕上がりになりそうです。

 

音更町のもう一つの現場も、
順調に進んでおります。
基礎工事もほぼほぼ終了になります。

埋め戻しも終了し、
今日は、左官屋さんが天端均しを行っています。
基礎に水が溜まっていますが、
また暑い日がやってきそうなので、
ここまま水を残して、コンクリートの養生をします。
※急激なコンクリートの乾燥は、
クラックの原因にもなります。

お休み明けに足場の施工、
そして大工工事へと進んでいきます。

今回の御住宅はZEHのご住宅となります。
そのほかにも見所たっぷりの
素敵な御住宅になります。
楽しみです☆

Honma

2022-08-12 | Posted in Blog, honma blogNo Comments » 

 

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 103