【新築工事記録⑤】K様邸 内部下地・外壁工事
建物の外部は、いよいよ仕上げのサイディング施工がはじまりました。
真っ白の金属サイディングがメインの外壁になり、
ポーチ部分のみ、素材を変えて塗り壁での
施工となり、仕上がりが楽しみです。
内部では壁の石膏ボード貼りがはじまりました。
こちら、大工さんが作成したたくさんのBOXですが、
天井の中に納まります。
天井に穴を空けて取付けるダウンライト部分の
気密を確保するために使われ、ダウンライトを
すっぽりと覆う構造になります。
気密性能を高めることは
住宅の断熱効果の向上や結露の防止につながり
結果として住宅全体の性能アップにつながるため
非常に重要なポイントです。
天井の下地が組まれ、気密シートが貼られました。
先に壁に貼られた気密シートと途切れないよう、
重ね合わせて貼られています。
気密シートが施工されたあと、石膏ボードが貼られます。
だんだんと部屋ができてきました。
右に見えている室内窓がとてもかわいらしく、
完成までの工程にワクワクします!
外部は、金属サイディングの施工が完了しました。
継ぎ目のない美しい仕上がりになるよう、
特注の長尺サイディングを使用しています。
このあと、ポーチ部分に塗り壁が施工され、
足場も外れて、いよいよ建物の外観がお目見えします。
matsuda
関連記事
Comment