【音更町 O様邸】基礎工事
音更町で新たな新築工事が始まりました。
4LDKの平屋住宅です。
安全第一に、ご住宅の建築を進めてまいります。
地盤調査の結果、杭工事(地盤改良)の必要がありませんでしたので
基礎工事から行っていきます。
まずは根掘りから。ティーメイスは基礎断熱工法のため総掘りとなります。
根掘り後、砕石砂利を転圧ししっかりと地面を固めていきます。
転圧した砂利の上に地面からの湿気を遮断するため
防湿シートと断熱材を土間全面に敷き込みます。その後、鉄筋を組んでいきます。
断熱材を敷き込むことで、室内の熱が地面に逃げるのを防ぐという役割もあります。
配筋後、瑕疵保険の鉄筋検査を
JIO(日本住宅保証検査機構)の検査員の方にしていただきました。
検査後、土間コンクリートの打設を行います。
養生期間を経て、布基礎の枠組立施工を行います。
関連記事
Comment