数字で表せない…
皆さん!
おはこんばんちは!
ここ数日で一気に雪が少なくなりましたね…
事務所の駐車場から国道に出る際に
道路脇に積み上げられた雪の山の高さが
日に日に低くなり安全確認がし易くなりました…
アメダスによると帯広の13日16時の積雪深が29CM
12日16時が34CMなので24時間で5CM溶けた事になります…
雪がなくなると一気に春らしく感じますね!
何かわくわくしてきます…^-^
話は変わりますが
先日…大好きなパン屋さんに行ってきました…
十勝の西の方です…
週に3日間しか営業していないのと
市内からだと小一時間かかるので
前日に好きなパンを予約していきます…
年に5~6回は行っている感じ…
超ハード系のパンを中心に販売されていて
我が家はここのパンの大ファンです…
癖になっています
長~い煙突が印象的….
少し床が高くなっていますが
しっかりとした階段ではなく…
木に桟を打ち付けた板…
ここを上がると
入口に風除室的なスペースが有り…
2枚のドアを開けてお店に入る形…
二枚のドアは木製ですが
断熱とか気密とかは関係のない感じ
店内に入ると独特な空気感を感じます…
不思議なのは
どんなに寒い時期にお邪魔しても寒く感じた事がないのです
店主さんがおひとりでやっていて
薪窯のあるスペースとは間仕切りがないせいのも
影響しているのかもしれません…
さらに販売スぺ-スの窓は本当に小さくて
いつも電球の照明が点いて暖かな雰囲気です…
写真は少し明るく感じますが
体感的にはこの半分くらいの明るさの感じ…
この明るさの感じも寒さを感じさせない一つのる理由かもしれません
そしてもう一つ大きな要因は
ここの店主さんの人柄も有るかと思います…
本州からの脱サラしてゆっくりと仕事をしたいと
このお店を開業したとのことですが
お話をしているとそれを強く感じます…
週末…3日間の営業というのも…それを象徴していると思います…
自分の仕事を考えると
新築住宅はもちろん
リフォーム工事でも高断熱や高気密という
高い性能を目指して創りますが
ここの建物の様にそうではない
数字で表せない部分も
創ることが出来たら
良いな~と思う…今日この頃です….
abetaka